施設見学

平成 29 年 5 月 16 日社日小学校 (41 名)

浄水場のしくみが分かる DVD を見てお勉強中です。
浄水場内を見学しています。ポンプや池がたくさんありましたね。違いが分かったかな ?
緩速ろ過池を見学しています。緩速ろ過池は、ゆっくり水を通してきれいな水にしています。
浄水場のしくみが分かる DVD を見てお勉強中です。
浄水場内を見学しています。ポンプや池がたくさんありましたね。違いが分かったかな ?
緩速ろ過池を見学しています。緩速ろ過池は、ゆっくり水を通してきれいな水にしています。

平成 29 年 6 月 14 日揖屋小学校 (54 名)

浄水場のクイズに挑戦しています。全問正解できたかな ?
塩がたくさん入ったタンク (塩溶解槽) です。今津では、水の消毒液 (次亜塩素酸) を塩から作っています。
模型を見ながら、ろ過の仕組みの説明を真剣に聞いています。
浄水場のクイズに挑戦しています。全問正解できたかな ?
塩がたくさん入ったタンク (塩溶解槽) です。今津では、水の消毒液 (次亜塩素酸) を塩から作っています。
模型を見ながら、ろ過の仕組みの説明を真剣に聞いています。

平成 29 年 6 月 20 日母里小学校 (12 名)

飯梨川が干上がっています。しかし、地下の水を取水しているので、川の水が見えなくても家庭に送る水が無いという訳ではないのです。
次亜塩生成室に来ています。家庭で使いきれない程の塩がたくさんのありましたね。
芝生・・ではなく浄水池を見学しています。消毒した後の水は地下にあり、外から見ることができないのです。
飯梨川が干上がっています。しかし、地下の水を取水しているので、川の水が見えなくても家庭に送る水が無いという訳ではないのです。
次亜塩生成室に来ています。家庭で使いきれない程の塩がたくさんのありましたね。
芝生・・ではなく浄水池を見学しています。消毒した後の水は地下にあり、外から見ることができないのです。

平成 29 年 6 月 22 日意東小学校 (39 名)

水の状態を知るために飼っている鯉の池です。大きい鯉がたくさんいましたね。
移動中です。浄水場はとても広かったですね。
浄水場専用パソコンの説明を聞いています。色々なグラフが出てきましたね。このグラフを読み取るために、算数の勉強がすごく役に立ちます。
水の状態を知るために飼っている鯉の池です。大きい鯉がたくさんいましたね。
移動中です。浄水場はとても広かったですね。
浄水場専用パソコンの説明を聞いています。色々なグラフが出てきましたね。このグラフを読み取るために、算数の勉強がすごく役に立ちます。

平成 29 年 6 月 26 日安田小学校 (16 名)

飯梨川です。職員は毎日、川の異変が無いか確認するために巡視しています。まれにヌートリアが出没することもあります。
大きいポンプですね。工場などに工業用水を送るためのポンプです。動いているときの音もとても大きいですよ。
緩速ろ過池を見学しています。ろ過池が 9 池もありましたね。全部数えられたかな。
飯梨川です。職員は毎日、川の異変が無いか確認するために巡視しています。まれにヌートリアが出没することもあります。
大きいポンプですね。工場などに工業用水を送るためのポンプです。動いているときの音もとても大きいですよ。
緩速ろ過池を見学しています。ろ過池が 9 池もありましたね。全部数えられたかな。

平成 29 年 9 月 20 日能義小学校 (8 名)

着水井の前にいます。沈砂池からこの着水井まで、水は地下の配管を通って来ます。
工業用水を送るポンプです。大きい外見の通り、とても大きい力で水を送ります。
大きいタンクですね。この中に塩がたくさん入っています。
着水井の前にいます。沈砂池からこの着水井まで、水は地下の配管を通って来ます。
工業用水を送るポンプです。大きい外見の通り、とても大きい力で水を送ります。
大きいタンクですね。この中に塩がたくさん入っています。

平成 29 年 9 月 13 日荒島小学校 (33 名)

インターネットの地図で、浄水場と小学校の位置を確認しています。
場内を移動中です。この歩いている下に水道管が埋まっています。
次亜生成室です。次亜塩素酸ナトリウムの原料の塩は家庭用と同じ成分ですが、粒が大きいので家の味よりしょっぱいと感じた子もいたみたいです。
インターネットの地図で、浄水場と小学校の位置を確認しています。
場内を移動中です。この歩いている下に水道管が埋まっています。
次亜生成室です。次亜塩素酸ナトリウムの原料の塩は家庭用と同じ成分ですが、粒が大きいので家の味よりしょっぱいと感じた子もいたみたいです。

平成 29 年 9 月 26 日飯梨小学校 (17 名)

クイズの時間です。皆さん元気よく手を上げてくれています。
この日は川にたくさん水がありましたね。
緩速ろ過の仕組みを学んでいます。この模型と同じ仕組みのものが緩速ろ過池です。
クイズの時間です。皆さん元気よく手を上げてくれています。
この日は川にたくさん水がありましたね。
緩速ろ過の仕組みを学んでいます。この模型と同じ仕組みのものが緩速ろ過池です。

平成 29 年 10 月 3 日比田小学校 (17 名)

比田小学校のみなさんが見学に来てくださいました。

写真は個人が特定できるものであるため、非公開とさせて頂きます。

平成 29 年 10 月 11 日十神小学校 (53 名)

十神小学校のみなさんが見学に来てくださいました。

写真は個人を特定できるものであるため、非公開とさせて頂きます。

平成 29 年 10 月 30 日赤江小学校 (35 名)

画面にカメラが映っています。金魚や浄水場内を常時監視しています。
ただのコンクリートのかたまり・・ではなく沈砂池の隣にいます。川の水を休ませて砂を取り除きます。
着水井を見ています。沈砂池を通った綺麗な水が見れましたね。
画面にカメラが映っています。金魚や浄水場内を常時監視しています。
ただのコンクリートのかたまり・・ではなく沈砂池の隣にいます。川の水を休ませて砂を取り除きます。
着水井を見ています。沈砂池を通った綺麗な水が見れましたね。

平成 29 年 12 月 13 日宇賀荘小学校 (9 名)

DVD のキャラクター、あーやに浄水場を案内してもらっています。皆さん真剣に聞いてくださっています。
着水井です。ここから緩速ろ過池に水が送られます。
緩速ろ過の仕組みを学んでいます。緩速ろ過は 1829 年から続く伝統的な方法です。
DVD のキャラクター、あーやに浄水場を案内してもらっています。皆さん真剣に聞いてくださっています。
着水井です。ここから緩速ろ過池に水が送られます。
緩速ろ過の仕組みを学んでいます。緩速ろ過は 1829 年から続く伝統的な方法です。
HOMEへ戻る トップへ戻る
公式PRサイト明日へつなぐ
クリーンなエネルギーとおいしい水
島根県企業局
〒690-8501 島根県松江市殿町8番地県庁南庁舎
TEL.0852-22-5673(代表) FAX.0852-22-5679