施設見学

2016 年度

施設見学の様子です。

8 月 10 日そのほか (親子 3 名)

まずは管理棟で三代浄水場の説明を行いました。
質問を事前に考えてきていただき、とても熱心でこちらも身が引き締まりました。
緩速ろ過池の見学を行っている様子です。
各施設で写真をたくさん撮影していました !
自由研究に使えるいい写真は撮れたかな !?
ろ過装置を使って水を綺麗にする実験を行いました。お子さん二人とも、興味津々でした !!!
まずは管理棟で三代浄水場の説明を行いました。
質問を事前に考えてきていただき、とても熱心でこちらも身が引き締まりました。
緩速ろ過池の見学を行っている様子です。
各施設で写真をたくさん撮影していました !
自由研究に使えるいい写真は撮れたかな !?
ろ過装置を使って水を綺麗にする実験を行いました。お子さん二人とも、興味津々でした !!!
夏休みの自由研究で浄水場を題材にしたいということで、小学校 4 年生の女の子がお母さんと妹さんと一緒に施設見学にいらっしゃいました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

7 月 14 日雲南市立大東小学校 (4 年生 44 名)

宍道湖湖底管の説明をしている風景です。
管にもたれかかる子やメモをとる子・・・十人十色で説明をしている職員もとても楽しかったです。
ビデオを見て、浄水場内の見学をした後にテストを行いました。
みんな元気よく手を挙げて答えてくれました (^^)/
見学終了後は職員総出でお見送りをしました。
「水の大切さ」や「水がどこから来るのか」など、少しでも分かってもらえたら幸いです♪
宍道湖湖底管の説明をしている風景です。
管にもたれかかる子やメモをとる子・・・十人十色で説明をしている職員もとても楽しかったです。
ビデオを見て、浄水場内の見学をした後にテストを行いました。
みんな元気よく手を挙げて答えてくれました (^^)/
見学終了後は職員総出でお見送りをしました。
「水の大切さ」や「水がどこから来るのか」など、少しでも分かってもらえたら幸いです♪
雲南市立大東小学校 4 年生が「水資源の確保の大切さ」「飲料水となる水はどこから来るのか」を学ぶため、施設見学にいらっしゃいました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

7 月 13 日松江市立大野小学校 @ 出前授業 (4 年生 13 名)

ろ過装置を使って黒く汚い水が透明できれいな水に変化する様子を見てもらいました。このろ過装置は誰でも作成することができます\ (^o^) /
斐伊川の地下に流れている水を取水するための管 (集水埋管) の模型を持参して説明しました。
実際の管は内径が 1m もある大きな管が埋まっています !!!
みんなと記念撮影☆とてもいい笑顔ですね ^^
今回の出前授業をきっかけに少しでも「私たちがのんでいる水」について興味を持ってもらえたら幸いです !
ろ過装置を使って黒く汚い水が透明できれいな水に変化する様子を見てもらいました。このろ過装置は誰でも作成することができます\ (^o^) /
斐伊川の地下に流れている水を取水するための管 (集水埋管) の模型を持参して説明しました。
実際の管は内径が 1m もある大きな管が埋まっています !!!
みんなと記念撮影☆とてもいい笑顔ですね ^^
今回の出前授業をきっかけに少しでも「私たちがのんでいる水」について興味を持ってもらえたら幸いです !
「私たちがのんでいる水はどうやって作るのか」を知ってもらうため、松江市立大野小学校 (4 年生) へ出前授業に伺いました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

7 月 5 日雲南市立木次小学校 (4 年生 38 名)

施設見学はビデオ学習から始まります。
場内の施設見学が終わった後にテストがあるので、しっかりとメモをとっていました ^^
横一列に並んで、みんなが見ている施設は緩速ろ過池です。
さーて、緩速ろ過池の中はどのような状態になっているかな !? 右横の写真を要チェック !!
緩速ろ過池の中の状態です。
みんなが見学した次の日に「砂削り」という作業を計画していたため、緩速ろ過池の中は空っぽの状態です。
施設見学はビデオ学習から始まります。
場内の施設見学が終わった後にテストがあるので、しっかりとメモをとっていました ^^
横一列に並んで、みんなが見ている施設は緩速ろ過池です。
さーて、緩速ろ過池の中はどのような状態になっているかな !? 右横の写真を要チェック !!
緩速ろ過池の中の状態です。
みんなが見学した次の日に「砂削り」という作業を計画していたため、緩速ろ過池の中は空っぽの状態です。
雲南市立木次小学校の 4 年生 38 名が教科書で学んだ水道の仕組みを実際に見て学ぶため、施設見学にいらっしゃいました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

6 月 16 日松江市立玉湯小学校 @ 出前授業 (4 年生 55 名)

ビデオで勉強をした後、ろ過装置を使った実験やテストを行いました。みんなとても元気がよいうえに、とても熱心に話を聞いてくれました d(^^*)
みんなが列になって並んでいる先にはいったい何があるのでしょうか ?
みんなの手にはコップとペットボトル (^o^)/
コップの中には出来たての水がはいっています !
みんな美味しかったかな !?
ビデオで勉強をした後、ろ過装置を使った実験やテストを行いました。みんなとても元気がよいうえに、とても熱心に話を聞いてくれました d(^^*)
みんなが列になって並んでいる先にはいったい何があるのでしょうか ?
みんなの手にはコップとペットボトル (^o^)/
コップの中には出来たての水がはいっています !
みんな美味しかったかな !?
松江市立玉湯小学校 4 年生の社会科学習「水はどこから」の勉強のお手伝いをしに出前授業へ伺いました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

6 月 15 日雲南市立加茂小学校 (4 年生 43 名)

みんな緩速ろ過池の中を覗き込んでいます !
落ちないように気を付けて覗いてね !!!
水質試験室の見学 ! みんなが囲んでいるテーブルの上には水質の検査をする大事な機械が置いてあるから、絶対に触らないようにしてね。
最後は恒例のテスト ! みんな元気よく手を挙げて答えてくれました。何問正解できたかな !?
みんな緩速ろ過池の中を覗き込んでいます !
落ちないように気を付けて覗いてね !!!
水質試験室の見学 ! みんなが囲んでいるテーブルの上には水質の検査をする大事な機械が置いてあるから、絶対に触らないようにしてね。
最後は恒例のテスト ! みんな元気よく手を挙げて答えてくれました。何問正解できたかな !?
雲南市立加茂小学校の 4 年生 (43 名) が三代浄水場の施設見学にいらっしゃいました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

6 月 10 日出雲市上下水道局平田支所

まずはビデオとパンフレットを参考に概要説明を行いました。
水質試験室の説明を行っている様子です。
皆さんの視線の先には生物監視装置 (メダカ) がいます。
場外の説明をしている様子です。
この日も晴天で絶好の見学日和でした !
まずはビデオとパンフレットを参考に概要説明を行いました。
水質試験室の説明を行っている様子です。
皆さんの視線の先には生物監視装置 (メダカ) がいます。
場外の説明をしている様子です。
この日も晴天で絶好の見学日和でした !
出雲市上下水道局平田支所の方が施設見学にいっらしゃいました。
写真に職員のコメントを添えて、当日の様子を紹介します。

4 月 20 日山陰クボタ水道用材株式会社 (4 名)

まずは三代浄水場でどのように「水道水」ができるのかをまとめた DVD をご覧いただきました。
蛇口から当たり前のように出てくる水が、どのようにして作られているのか、少しでも興味を持っていただければ幸いです (*^^*)
三代浄水場から歩いて数分のところにある取水場を見学していただいている様子です。
取水場には集水埋管で斐伊川の伏流水を集水し、その水を汲みあげるためのポンプが置いてあります !!!
写真にどーんと写っているプールみたいな施設を「緩速ろ過池」といいます。
ここでは原水に含まれる微小なゴミや細菌を取り除くことができます d(^^*)!
まずは三代浄水場でどのように「水道水」ができるのかをまとめた DVD をご覧いただきました。
蛇口から当たり前のように出てくる水が、どのようにして作られているのか、少しでも興味を持っていただければ幸いです (*^^*)
三代浄水場から歩いて数分のところにある取水場を見学していただいている様子です。
取水場には集水埋管で斐伊川の伏流水を集水し、その水を汲みあげるためのポンプが置いてあります !!!
写真にどーんと写っているプールみたいな施設を「緩速ろ過池」といいます。
ここでは原水に含まれる微小なゴミや細菌を取り除くことができます d(^^*)!
HOMEへ戻る トップへ戻る
公式PRサイト明日へつなぐ
クリーンなエネルギーとおいしい水
島根県企業局
〒690-8501 島根県松江市殿町8番地県庁南庁舎
TEL.0852-22-5673(代表) FAX.0852-22-5679